MVA組織委員会 プライバシーポリシー (個人情報保護方針)MVA組織委員会(以下当委員会といいます)は、プライバシーの重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報保護に努めます。 個人情報とは、個人に関する情報であって、その情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、その他の記述等により個人を識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できるものも個人情報に含まれます。
2006年 8月 個人情報の収集当委員会が主催する国際会議におきまして、個人情報の取得を行います。
個人情報の利用目的当委員会が主催する国際会議におきまして、個人情報を使用する場合があります。
個人情報の第三者への提供収集した個人情報は、ご本人の承諾がない限り第三者に提供いたしません。 ただし、当委員会経由で資料/案内請求、注文、応募をされた場合には、当該企業/団体に個人情報を開示・提供することがあります。 また会議参加費などの料金を決済する場合に、金融機関などとの間で個人情報を交換することがあります。 法律により個人情報開示の義務が発生した場合、当委員会と皆様の権利・財産・安全を保護、防御するために必要であると判断できる場合には、個人情報を開示することがあります。 個人情報の管理当委員会は取得した個人情報を厳正な管理下で取り扱い、紛失、漏洩、誤用を防ぐためのセキュリティ対策を行っております。 個人情報の取り扱いを外部へ委託する場合には、あらかじめ秘密保持契約書等を締結して個人情報の目的外使用の禁止・秘密保持を義務づけます。 当会議のウェブサイトには、外部のサイトへのリンクが含まれております。リンク先の個人情報の保護に関しましては責任を負いかねます。 個人情報の訂正当委員会は、個人情報をできるだけ正確かつ最新の内容で管理します。お申し出があったときは、登録情報の開示を行い、また、内容が正確でないなどのお申し出があったときは、その内容を確認し必要に応じて登録情報の追加・変更・訂正または削除等を行います。 クッキーについて当委員会のウェブサイトでは、論文投稿サーバ以外ではクッキーを利用しておりません。クッキーとはサイトが利用者のブラウザに送信する小規模のデータで、利用者のディスクに自動的に作成されるデータです。論文投稿サーバでは、投稿セッションのID管理にクッキーを使用しています。しかし、そのクッキーの内容はセッション番号のみであり、ログインIDやメールアドレス、パスワードなどの個人情報は一切含んでいません。 当委員会ではアクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログとは、アクセスされた方のドメイン名やIPアドレスやブラウザの種類、アクセス日時が含まれるものですが、個人を特定できる情報は含んでおりません。アクセスログはウェブサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために利用いたしますが、それ以外の目的で利用することはありません。 個人情報に関するお問い合せ先
MVA組織委員会 |